鴻巣市吹上の内科 呼吸器内科 よねだ内科・呼吸器クリニック 北鴻巣

鴻巣市吹上の内科、呼吸器内科 よねだ内科・呼吸器クリニック

FUJI MALL吹上2F(ロピアのあるモール)

鴻巣市吹上の内科、呼吸器内科 よねだ内科・呼吸器クリニックの診療時間は(月・火・水・木・金)10:00~13:00 15:00~18:00 土は10:00~13:00 休診日:土曜午後・日・祝祭日

鴻巣市吹上の内科、呼吸器内科 よねだ内科・呼吸器クリニックの電話番号は048-548-5711

鴻巣市吹上の内科、呼吸器内科 よねだ内科・呼吸器クリニックのネット順番受付ができます

Español

当院で取得している施設基準、加算に係る掲示

当院で取得している施設基準や、必要に応じて算定させていただく加算のご案内です。

届出を行っている医療機関の指定及び施設基準の一覧はこちらからご確認いただけます。

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。

なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

医療情報取得加算に関する掲示

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。

医療DX推進体制整備加算について

当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております。

  • オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用し、診療を実施しております。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用について利用しやすい環境を整備し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
  • 電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。

一般名処方加算について

現在、一部の医薬品の供給が不安定な状況が続いています。そのため、当院では、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。

当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく、医薬品の有効成分をもとにした「一般名処方」を行う場合があります。「一般名処方」により、医薬品の供給不足が生じた場合であっても、必要な医薬品が提供しやすくなります(※)。

生活習慣病管理料(Ⅰ)・(Ⅱ)について

当院では、脂質異常症、高血圧症、糖尿病を主病とする外来患者様を対象に、生活習慣病管理料(Ⅰ)もしくは生活習慣病管理料(Ⅱ)を算定いたします。

また、患者様の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付することが可能です。ご希望の際は診察時にお申しつけください。

なお、長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かどうかは病状に応じて担当医が判断いたしますのでご了承ください。

情報通信機器を用いた診療について

当院では初診でのオンライン診療(向精神薬の処方を含む)は行っておりません。

その他の施設基準

  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • ニコチン依存症管理料
  • がん治療連携指導料
  • 在宅酸素療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
  • 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算

このページの先頭へ戻る